吾亦紅の日々淡々と

地方住まいの50代です。日々平穏に淡々と暮らしていければと願っております。脳の活性化を期待して、ブログでも始めてみました。

連休最終日

連休最終日になってやっと家仕事にエンジンがかかった。

 

いいお天気だったので、何回も洗濯機を回し、布団カバーやらこたつ上掛けやらを次々と洗って片づけることができた。

 

やっとこたつも片づけることができて、部屋がスッキリ。

 

面白いように洗濯物が乾いていった。

 

お日様に感謝(^^)

 

本当はカーテンも洗いたかったけれど、今日一日ではそこまでは無理だった。

 

カーテンの洗濯は、またの日です。

 

お昼ごはんには、昨日実家でもらったさやえんどうのバター醤油炒めを作りました。

 

バターと醤油の味付けはおいしい😋



さやえんどうは夕ご飯にも食卓に上りました。

 

夕ご飯では、さやえんどうを大量消費するために、厚揚げと一緒に柔らかく煮てたべました。

 

大量に食べるには、煮るのが一番です。

 

 

 

帰省していた長女は、夕方のバスで神戸へ帰っていきました。

 

長女はいつもバスを利用しています

次に帰省するのはお盆かな。

 

 

 

ゴールデンウィーク中に読み終わった本です。

 

林真理子さんの『小説8050』

 

 

読んでいて胸が苦しくなるようなところがたくさんあったけれど、ページをめくる手は止まらず…。

 

あっという間に読み終えました。

 

次女が小学校の高学年の時にいじめにあったことや、高校2年生の時に不登校で2か月学校に行けなかったことなどが思い出され…次女は幸い立ち直り、登校できるようになったのだけれど、このまま登校できないんじゃないかという心配や引きこもりの不安は常にありました。

 

子ども以上大人未満の年頃の子供達の残酷な一面が心に突き刺さります。

 

でも明るい希望が感じられる終わり方で、読後感はよかったです。

 

最近、時代小説と料理が出てくるお話ばかり読むことが多かったので、重たいテーマでしたが読みごたえがあって面白かったです。

 

重たい内容でもぐいぐい読ませてしまう林真理子さんは、やはりさすがです。

清水寺と雲樹寺と実家へ

昨日5月3日はあまりにいい天気だったので、思い立って安来の清水寺へお参りに出かけることにしました。

 

清水寺は以前からお参りしたかったお寺の一つ。

 

清水寺に行くけど、一緒に行く?」と娘たちに聞くと、案の定「えーっ、こんな突然に無理でしょ」との返事。

 

やっぱり京都の清水寺と勘違いしております。

 

行こうとしているのは安来の清水寺なのよ~(^^)

 

それならば…ということで、娘二人も一緒に同行。

 

高速を利用すると1時間くらいで到着しました。

 

ゴールデンウィークにもかかわらず、意外に人出は多くありませんでした。

 

境内は広々

 

せっかくなので、三重塔にも上ってみました…が、とんでもなかった(>_<)

 

 

三重塔は階段がとても狭くて、おまけに急角度…上るのも怖いし降りるのも怖い(*_*;

 

久しぶりに味わったスリルとサスペンスでした。

 

三重塔からの眺めは絶景だったのですが…おそらく機会があっても、もう二度と上ることはないでしょう。

 

お参りの後は、名物の清水寺羊羹を購入。

 

それから、近くにある雲樹寺にも行ってみました。

 

手水舎にお花が浮かんでいました(^^)

 

このお寺も広々とした境内で、気持ちのいいお寺でした。

 

 

今日5月4日は実家へ。

 

母の体調があまりよくないということでちょっと心配していたけれど、顔を見ると案外元気そうな様子で安心。

 

母は、得意のちらし寿司を作って待っていました。

 

料理ができるなら、体調も上向きになってきたのかな。

 

いつものように野菜をどっさりもらって帰ってきました。

 

もらった野菜、無駄にせず使い切ろう。

 

実家へ帰ると、いつもお参りに行く物部神社へ。

境内では、こいのぼりが泳いでいました。

 

明日はこどもの日ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびり過ごした一日

今日は夫と次女は仕事があるため出勤。

 

舅姑はデイサービスへ。

 

よって日中は私と長女だけ…長女と久しぶりにランチにでも行こうかなと思っていたのだけれど、長女は午前中いっぱい寝ていました(^-^;

 

お昼前になって起きてきた長女は、「出かけるよりも家でご飯食べたい」と言うので、ランチへは出かけず、おうちご飯となりました。

 

お昼ご飯…特にごちそうはしなかったけれど、炊き立てご飯に山椒の佃煮がとてもおいしかったです(^^)

 

山椒の佃煮は、午前中に作った出来立て。

 

ちょっと固めに仕上がったのが残念でしたが、味はよかったのでよしとしましょう。

 

次回作ったなら、やわらかく佃煮が炊けるといいなぁ。

 

我が家の庭にある山椒の葉を摘み取りました

さっと茹でると、拳一握りくらいになりました
熱々の白いご飯に山椒の佃煮…おいしい組み合わせ(^^)

 

今日はのんびりしすぎて、家の片付けはさっぱりはかどりませんでした(-_-;)

 

 

読み終わった本は『ぼくのお父さん』

 

さすが芸術家のお父さん、少々ずれている感覚…でも真っ当な気もしてきます。

 

ゆるくて切なくて温かいお話でした。

 

ラーメンがきつくなった

お昼ご飯は、神戸から帰ってきた長女を迎えに出たついでにモスに寄って、モスバーガーとポテト、シェイクをテイクアウトした。

 

 

最近、どうもラーメンが食べにくくなってきた。

 

休日のお昼にラーメンは時々食べていたのですが、この1、2年はラーメンを食べてもおいしく感じないし、量も多すぎると感じるようになってきた。

 

昔は断然ラーメン派だったのに、今はうどんか蕎麦、スパゲッティの方がおいしく感じる。

 

他の人がどうなのかは知らないけれど、これが歳を取ったということかな。

 

 

でも、ハンバーガーやポテトはいつ食べてもおいしい😋

 

めったに食べないからかもしれないけどね。

 

 



 

 

4月最終日

昨日は休日出勤で勤務したので、今日から私は連休スタートです。

 

5月5日までの6日連休です。

 

お休みの初日となる今日は、気温があまり上がらず、少々寒くて活動する気になれず、読書したりホームセンターやコンビニに買い物に行ったりしたくらい。

 

掃除もはかどらず…。

 

こたつもまだ時々使っているので、片づけてないままです。

 

ホームセンターではアメリカンブルーの花の苗を購入しました。

 

昨年もアメリカンブルーを育てましたが、とてもよく花が咲いて長く楽しめたので今年もまた。

 

青くて小ぶりな花がとても可愛らしく、大好きです。

 

今年もうまく育ってくれるといいなぁ(^^)

 

昨年は庭に地植えしましたが、今年は鉢植えにしました

 

コンビニでは美味しそうな黒糖系のものを購入。

 

黒糖、きな粉…素朴な甘さが好きです。

 

連休中のおやつタイムに食べよう(^^)

 

 

沖縄…まだ行ったことがないので、いつか行ってみたいなぁ。

 

その時は、本場のサーターアンダギーを食べてみたいです。

 

 

連休は今のところ特に出かける予定もなく…家の仕事や読書がはかどるかも。

 

明日は神戸で働いている長女が帰省するので、家の中は普段より賑やかになりそうなゴールデンウィークです。

 

 

 

読了本『婚活食堂6』

 

こんなおでん屋さんが近所にあるといいのになぁと思いながら読んでます(^^)

 

このおでん屋さんに、彼氏のいない二人の娘を送り込みたいくらいです(^-^;

 

美味しそうな料理がたくさん出てくるのも、読んでいて楽しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの4月

気がつけば4月も後半、ゴールデンウィークももうすぐという頃になりましたね。

 

今年の4月は家族それぞれに変化があったので、ドタバタしている間にもう4月後半になってしまったという感じです。

 

 

「竹の子がないかなー」と、仕事帰りに立ち寄っている地元野菜コーナーは、いつ覗いても竹の子が売り切れ。

 

そこで、午前中ならあるだろうと予想して、仕事休みの今日は、朝早くにお店に行ってみることに。

 

ありましたとも!!今年初の竹の子購入です(^^)

 

ついでに茹で竹の子やブロッコリーも買ってしまいました。

 

そんなに竹の子が好物というわけではないけれど、この時期はやはり取れたての竹の子を味わいたいと思ってしまいます。

 

あく抜きにはちょっと時間がかかりますけどね。

 

でも、今日購入した竹の子には、米ぬかがついていたのでよかったです。

 

米のとぎ汁を用意する手間がはぶけました(^^)

 

 

緑の桜「御衣黄

 

この「御衣黄」の写真は先週のものです。

 

緑の桜も今は見頃が過ぎてしまいました。

 

4月からの新しい勤務地は、通勤時間が前より長くなり車で30分です。

 

前は車で5分かかるかかからないか…という短さだったので、今は長くなった分、田舎の春の風景を長く楽しみながら通勤できて、それはそれで悪くないかも。

 

緑の桜「御衣黄」も、通勤途中で眺めることができました。

 

これからは藤の花やつつじが目を楽しませてくれそうです。

 

 

社会人デビューをした次女も、なんとか頑張っている様子。

 

家に帰ると緊張がほどけて、晩御飯を食べると倒れこむように寝ていますけどね(^-^;

 

昨日は初めての給料日だったらしく、3万円の生活費を我が家に入れてくれました。

 

娘に甘い夫は、生活費なんて出さなくていいから…と言っていたのですが、娘は出すことに決めたようです。

 

娘もこうして少しずつ社会人としての自覚が芽生え、自立していくのでしょうかね。

 

しかし、それぞれに変化のあった4月…少々疲れました。

 

私はちょっと前に、今年2度目のヘルペス再発したし…やはり環境が変わるというのはすごいストレスなんですね。

 

ゴールデンウィークが待ち遠しいなぁ。

 

 

 

 

早期退職と娘の初出勤

昨日の午前中は、退職の辞令交付式に出席。

 

昨日付で私は退職。

 

舅姑の介護のことやら私の職務内容の悩み、繊細過ぎる娘のことやら夫の病気等々重なり、昨年秋に早期退職を衝動的に決めてしまったけれど、全く後悔はしていない。

 

なんだかスッキリして、これからの生活がちょっと楽しみでもある。

 

ただ、次の仕事はしばらくしないつもりだったのだけれど、3月になって仕事の話が舞い込み、1日5時間の仕事に来週から出かけることになってしまった。

 

新しい職場や職務、人間関係なんかで、生真面目な私はまたちょこちょこと悩んでしまうこともあるんだろうな。

 

でもそれも私が決めたこと…。

 

1年契約のお仕事です。

 

なんとか頑張ろう。

 

f:id:emononobe:20220401102224p:plain
f:id:emononobe:20220401102340j:plain
辞令交付式のあとで娘とお昼ご飯を食べに…豚キムチ定食が美味しかった(^^)



そして、今日から4月。

 

娘の社会人生活がスタートです。

 

お弁当を持って、緊張の面持ちで家を出た娘。

 

長い一日になるでしょうね(^-^;

 

娘は、仕事のことより車がうまく駐車できるかの方が心配…などと言ってはおりましたが。

 

大人しくて人と関わることがちょっと苦手で、気を遣い過ぎて疲れてしまう娘です。

 

親バカな私は心配でたまりませんが、少しずつ揉まれながら社会人として成長していってほしいと思っています。

 

親としての願いは、「よい上司、仲間に恵まれますように」につきますね。

 

 

 

今日から新生活スタートというみなさん、無理しすぎることのないように頑張ってね。

 

f:id:emononobe:20220401104807j:plain

職場へ向かう娘の車、桜も車の色もピンク色です(^^)